NURO光の基本

NURO光を契約すると一緒に付いてくる安心サービス4つ!

NURO光には安心できる4つのサービスがついてくる
Ogawa

インターネット回線を新しく契約する時には、色々な疑問や不安があると思います。

例えば、

  • ネット回線って工事費が結構高いんだよね?
  • 初めのインターネット設定が大変だからやりたくないなあ…
  • wi-fiでネットしたいけど無線ルーターを用意するのが面倒

などなど。実際に私がネット回線をご案内した時の、多くのお客様からの生の声です。これらは確かにどれも本当のことなので、お気持ちが非常によくわかります。

 

けれど、本当はNURO光を引きたいのにこういった様々な不安のせいで、新しいインターネット回線にするのを躊躇するのはとってももったいないと思います。

なぜかというとNURO光なら、上記の様な不安をカバーするサービスもコミコミだからです。

 

具体的には、下記の4点のサポートやサービスがNURO光の契約には組み込まれています

  • 工事費が実質無料
  • wi-fiルーター無料レンタル
  • ウイルス対策無料
  • インターネット設定サポート

このように、NURO光を契約すれば、気にかけなくても安心してインターネットを使えるようになっているんです。

 

ただしNURO光の代理店のキャンペーンだと、「インターネット設定サポート」だけ付いてこない場合があります(設定サポート以外は全て付いてきます)。

ですので、「インターネットの設定がわからないから、設定サポートは絶対必要!」と考えている方は、代理店のキャンペーンを使う時はしっかりと設定サポートも付いているか確認する様にしましょう

 

逆に、現金35,000円キャッシュバックなどのNURO光公式キャンペーンを使った場合は、どのキャンペーンでも上記4つの無料サポートやサービスが必ず付いてきます。ですので、安心を取るならNURO光公式キャンペーンをオススメします

 

では、おおまかな内容がわかったところでそれぞれの詳しい内容を見ていきたいと思います。例えば、「工事費実質無料の実質ってどういう意味?」とか「インターネット設定サポートはどこまでやってくれるの?」とか気になりますね。

こういった詳細を一つ一つ確認していきましょう^^

NURO光の工事費は実質無料になる

NURO光の工事費は実質無料になる

NURO光は他の光回線と同様、新しく回線を引きこむ為の工事が必要で、月々の料金の他にその工事費がかかります。そして、

NURO光の工事費は40,000円

となっており、その金額は他回線よりも少々高くなっています

一見するととても高額な料金なので、「せっかく月額が4,743円と安いのに意味がないじゃない」という声が聞こえてきそうです。

 

しかし実は、

  • NURO光の工事費は実質無料

となっています。つまり、NURO光の工事費は全くかからないということですね。

 

これはどういうことかご説明します。

NURO光の工事費は一括払いではなくて、必ず30ヶ月の分割払いとなっており、

1,333円×30ヶ月=40,000円

でお支払いすることになります。(厳密には39,990円ですが、NURO光の公式ホームページではわかりやすく40,000円と記載されています)

しかしこの工事費を無料にするために、毎月1,334円の割引が30ヶ月間続くのです。ですので、実質の工事費は0円となるわけです。

「工事費が無料」ではなくて「工事費が実質無料」と記載されているのは、工事費が最初から全くかからないわけではなく、割引で全額無料になるからなんですね。

 

その他の工事費がかかる場合がある

さて、工事費が実質無料になることはわかりました。

しかし、工事に関わる費用が他にかかる場合があります。具体的には、下記の2つです。

料金
土日祝日工事費3,000円
宅内・屋外工事の
同日対応
5,000円

 

○土日祝日工事費

まず、「土日祝日工事費」というのは文字通り、工事を土日祝日に行う場合にかかる費用で、その際の料金は3,000円かかります。

工事の日にちはNURO光を申し込む時に指定することができるので、工事日が勝手に土日祝日に設定されて、この費用が別途取られることはないのでご安心ください。

なお、すぐ下でご説明しているように、NURO光の工事は別日に計2回行われます。しかし、土日祝に工事をしたときにこの費用がかかるのは1回目の宅内工事のみです。

 

○宅内・屋外工事の同日対応

この「宅内・屋外工事の同日対応」とはなんでしょうか?これについてお伝えするために、先にNURO光の工事について少しご説明しますね。

 

実は、NURO光の工事は計2回あるんです。内容はそれぞれ、

  • 宅内工事…家の中の配線と外から配線を引くための準備
  • 屋外工事 外から宅内に配線を引き込む

というもので、これらの工事は別日に行います。そしてNURO光の工事の当日は、2回ともご自宅で待機していないといけません

なお、契約者ご本人に連絡が取れさえすれば、工事日に待機する方はご家族やご友人の方でも大丈夫です。ですので頼める方がいればお願いするという方法もあります。

 

ただ、皆さんお忙しいと思うので、知人に頼むのはなかなか難しかったりします。でもあなた自身も2回も休みを取るのは難しい方もいらっしゃいますよね。

そういった方は、5,000円の費用でこれらの工事を1日にまとめて行うことができます。これが「宅内・屋外工事の同日対応」です。

 

ただし、注意点としては、

宅内・屋外工事の同日対応を使っても開通日は早まらない

ということです。2回の工事を1日で済ませるのでNURO光開通までの期間も短くなりそうですが、実はそこまで開通は早まらないんです。

NURO光の工事同日対応の期間

ですので、このオプションは忙しい方向けのサービスだと考えていただくと良さそうです。

 

工事について補足でNURO光公式の動画を載せておきます。イメージしやすい内容となっているので、ご興味のある方は見てみて下さい。

工事費が払い終わるのは約2年半後

NURO光の工事費は、

1,333円×30ヶ月=40,000円

の分割払いですが、同時に毎月1,334円の割引があるので実質無料になるというお話をしました。しかし、ということは工事費を払い終わるのは便宜上、NURO光開通から30ヶ月(2年半)が過ぎるまでとなります。

それでは万が一、工事費の分割払いが終わる前にNURO光を解約した場合はどうなるのでしょうか?

 

その場合は、残りの工事費の残債を全て支払う必要があります。

NURO光は快適なネット回線ですしインターネットをすぐに解約することはあまり無いとは思いますが、2年半以内に解約すると工事費の残債を払う必要があるということは覚えておきましょう。

wi-fiルーターが無料レンタルされる

NURO光はONUが無料レンタル

最近はパソコンだけではなくスマホにもwi-fiを繋ぐのが一般的になっています。

そして、ご自宅でインターネットをwi-fi接続するのには無線ルーターが必要なのですが、NURO光の場合は、

  • wi-fi接続に必要な無線ルーターが無料レンタル

されます。

細かいことをお伝えすると、NURO光の接続に必要不可欠なホームゲートウェイ(ONU)という機械が工事の際に設置されるのですが、これが無線ルーター機能も兼ね揃えているのです。

ONUが何かわかりづらい方は、昔でいうモデムを思い浮かべていただくと良いかもしれません。

 

ホームゲートウェイ(ONU)とは…

ご自宅でインターネットをするのに必要な機器で、ネット会社から無料レンタルされます。

NURO光のホームゲートウェイは無線LANルーター機能も備えているので、NURO光がネット開通したその日からすぐに、ご家庭のパソコンはもちろん、スマホやテレビ、ゲーム機でインターネットを楽しむことができます。 

 

とは言っても正直なところ、無線ルーターが貸出しされるのはNURO光に限ったことではなく、特に珍しいことではありません。ですが、NURO光のONUは2つの特徴を持っています。それは、

  • 設定不要ですぐにインターネット接続できる
  • NURO光回線に合うように独自設計したもの

だということです。

 

インターネット設定不要で簡単にインターネットが使える!

まず、一つ目の特徴である「インターネット接続設定が不要」についてご説明します。

 

ソフトバンク光など数社を除いて、通常はまずルーターの中にインターネット設定を入れ込まなくてはインターネットを使うことができません。この設定はそこまで複雑ではないのですが、あまり詳しくない方だとつまずく方が多いです。

 

しかし、NURO光の場合はこのインターネット設定が不要となっています。なぜならNURO光のONUはインターネット回線が開通したら、ネット設定は不要ですぐにインターネットを使うことができる設計になっているからです。

 

なお、wi-fi接続してネットを無線で使いたい場合、wi-fi設定だけはする必要があります。

でも、中には、

「wi-fi設定もちょっと不安だからやってほしいな」

という方がいらっしゃると思います。

そういった方は、下の項でご説明するインターネット設定サポートを使えばwi-fi設定もサポートして繋いでもらえます。ですので、wi-fi設定が不安な方も非常に安心ですね。

 

ONUはNURO光回線に合うように独自設計したもの

NURO光は下り最大2Gbpsの高速ネット回線ですので、とても快適にインターネットを使うことができます。

 

しかしネット回線がいくら高速でも、使用するルーターが高速インターネットに対応していなければ、せっかくのNURO光の持ち味を活かせません。NURO光の高速回線を活かすためには、高速ネットに対応したルーターを使う必要があるのです。

 

そして、NURO光はここの部分もちゃんと考えてくれています。

どういうことかというと、NURO光提供のONUは、

高速ネット対応の無線ルーター

なのです。ですので、ご自身で高速インターネットに対応した無線ルーターをご用意する必要はありません。

 

ちなみに、このONUはNURO光が独自に開発したものです。NURO光を使えば、他のものを用意しなくても誰でも高速ネットを使えるようにしてくれているわけですね。

ウイルス対策が5台まで無料で使える

NURO光は無料でインターネットセキュリティも使える

インターネットをする時に重要なのが、ウイルス対策をしっかりすることです。NURO光なら、

  • 5台分のウイルス対策が無料

で使えるので、ウイルスの脅威からパソコンをしっかりと守れます。

 

ウイルス対策の重要性はいまだに認識していない方が多く、性能の良いウイルス対策が有料ということもあって、使っていない方がまだいらっしゃる現状があります。確かに、あまり知らないものにお金をかけるのは気が引けるお気持ちは私もとてもわかります。

けれどNURO光の場合は、月額550円のウイルス対策が無料で使えるのです。しかも5台まで使用できるので、ご自宅のパソコンやスマホ、タブレットなどのデバイスをウイルスの脅威から守れます。

 

なお、カスペルスキーを入れることのできるデバイスは以下の製品です。

  • windowsパソコン、タブレット
  • Mac製品
  • Androidスマホ、タブレット

 

逆にカスペルスキーを入れられないのはiPhoneとiPadになりますが、これらはそもそもウイルスが入らないようなシステムになっているので、元々ウイルス対策をしなくても安全に使えるようになっています。

ですので、上記デバイスにカスペルスキーを入れておけば、安心してインターネットを使うことができますね。

 

非常に安心できるカスペルスキーというソフトが無料

NURO光はカスペルスキーが5台分付いてくる

NURO光で無料で使えるウイルス対策ソフトは、

  • カスペルスキー インターネットセキュリティ

というソフトです。日本にはノートンやウイルスバスターなどいくつかの優秀なウイルス対策ソフトがありますが、カスペルスキーはそれらと並ぶ非常に優れたソフトの一つです。

ですのでカスペルスキーを入れておけば、ご自宅のインターネットをつなぐデバイスを安心して使えます。

 

けれど、ウイルス対策についてみなさんが気にされることって、セキュリティの高さの他にもう一つあると思うんです。それは、

ウイルス対策ソフトの動きが重くないかどうか

ということ。しっかりしたセキュリティであることはもちろん必要ですが、ウイルス対策を入れたことによってデバイスの動きが極端に落ちてしまっては意味がありません

 

では、カスペルスキーのソフトの動きはどうなのかというと…私が使っている感想としては、カスペルスキーが目立って重いと感じることは無いです。職業上、windowsパソコン、Mac、Androidスマホを持っているのですが、どれもカスペルスキーを使っていて、全て問題なく快適に動いています。

 

ですので、もし今まであまりウイルス対策を意識されていなかった方は、これを機にしっかりとウイルス対策をして、安全で快適なネット回線を使えるようにしましょう^^

設定サポートが無料で使える

NURO光は設定サポートが無料で使える

インターネットを契約したことのある方はわかると思いますが、インターネットは通常、契約して工事をしただけではネット接続はできません。

けれどNURO光の場合は工事が終わった時点で、

すぐにインターネットを始められる

ようになっています。つまり、NURO光はネット設定が不要なんです!

 

ただし、すぐに使えるのはインターネット有線接続のみです。パソコンやスマホに無線接続するには、wi-fi設定をしないといけません。他にも発行されたメールの設定をしたり、ウイルス対策設定をしたりとすることがいくつかあります。こういった設定が苦手な方は多いと思います。

 

けれどNURO光では、

  • So-net設定サポートサービス

が1回無料で使えるので、このような設定は代わりにやってもらえます。これなら設定に苦手意識がある方も安心してNURO光を使い始められますね^^

 

設定サポートサービスはどんなことをしてくれるの?

先ほどお伝えしたように、NURO光はインターネットの初期設定が必要ありません。

では、設定サポートでは何を設定してもらえるのでしょうか?内容は以下の通りとなります。

 

  • インターネット機器の接続確認
  • 無線で繋ぎたい場合はwi-fi設定
  • 新規発行されるSo-netメールをお持ちのデバイスに設定
  • ウイルス対策「カスペルスキー」の設定
  • 電話も引くなら電話をすぐ使えるようにする設定

インターネットに関する設定はほとんどやってもらえるので、設定をしてもらった後は本当にすぐにNURO光の高速ネットを楽しめます。

 

なお、注意点としてはインターネットを無線接続するためにwi-fi設定をしてもらえる機器は原則1台のみとなっています。

ただし、オペレーターさんに確認したところ、「スマホくらいであればご家族分のwi-fi設定をしてくれると思いますよ」とのこと。(けれどこれについては絶対では無いので、必要な方はサポートを申し込む時にしっかりと聞いてみましょう)

 

ちなみに、設定してもらう方法は下記の2つから選ぶことができます。

  • 電話での遠隔リモートサポート
  • 出張にて現地で設定してもらう

 

電話でもパソコンの画面を遠隔で動かして設定してくれるので、基本的には任せっきりで大丈夫です。けれど、設定がより不安な方は現地出張をお願いすると安心だと思います。このようにNURO光公式で設定をサポートしてくれるのは本当に助かるサービスです。

 

代理店のキャンペーンは設定サポートが付いていない場合もある

さて、工事費無料やウイルス対策、wi-fiルーター無料貸し出しのキャンペーンはどこから申し込んでも必ず付いてくるキャンペーンです。

 

しかし、申し込むところによってはこの設定サポートサービスだけは使えない場合があります。具体的には、

代理店経由だと設定サポートが使えない場合がある

のです。

 

設定サポートが使えるかどうかは、申し込んだ代理店がそのキャンペーンをやっているかどうかで変わってきます。ちなみにNURO光公式キャンペーンの場合は、必ず設定サポートは使えます。

ですので、代理店からNURO光を申し込む方で設定にちょっと自信が無い方は、その代理店のキャンペーンが設定サポートも含まれているかどうか確認するようにしましょう。

 

なお、当サイトでご紹介している代理店キャンペーンで設定サポートが付いていないものは、それぞれの詳細記事の中で注意点として必ず記載しています。代理店のキャンペーンも視野に入れている方は、ぜひ注意点も合わせて読んでくださいね^^

まとめ:NURO光は高速ネット回線以外も充実の内容

スマホを安心してみている女性

以上のようにNURO光は、「インターネットが高速で安定した回線」であるだけでなくて、みなさんがインターネットをより快適に安心して使えるような内容となっています。契約後に、「ウイルス対策や高速ネット対応のルーターを用意しなくちゃ」とか、「色々設定するのが大変だなあ…」など気を揉む必要がないんです。

 

NURO光は光回線とインターネットサービスの管理から無線ルーター機能も兼ね備えたONUの開発まで、自社で一貫して運用をしています。

それだけでなくて、当記事で解説した内容もセットになるので、

NURO光を契約すれば安心してインターネットを楽しむ環境が揃う

と言っても過言ではないでしょう。

 

インターネット回線を選ぶときは慎重になりますし、慎重に選んだ方が良いと私自身思いますが、NURO光ならきっと「NURO光を選んで良かった」と感じると思います。

ぜひNURO光を実際に使用して、その快適さを感じてみてください。

記事URLをコピーしました