NURO光は世界最速級インターネット!その速さの秘密を教えます

「NURO光のインターネットってすごく速いんだよ!」
NURO光の名を聞いたことがある方は、上記のように「NURO光は速い」というお話を聞いたことがあると思います。
実際、NURO光は他のネット回線に比べて高速で、さらに月額も非常に安い魅力的な回線です。私自身もNURO光を使って、そのネットの速さを実感しています。
ところで、「NURO光のインターネットはとっても速い」とよく聞きますが、NURO光って何でこんなに速いインターネットを提供できるのでしょうか?
実は、NURO光のインターネット網はNTTと同じものを使っています。それなのに、
…気になりますよね?
ということで、当記事ではNURO光のインターネットがなぜそんなに速いのか?この秘密に迫ってみたいと思います。なお、技術的な難しい説明はなるべく省いていますので、肩の力を抜いてコラムを見る感じで読んでみて下さいね^^
インターネットの提供を全て一貫して行っている
フレッツ光やドコモ光のようなコラボ光は、インターネット回線の運用はNTT、プロバイダは各プロバイダごとにサービスを提供しています。
その為、NTTとプロバイダがお互い協力しあってサービス品質を根本的に向上させることがなかなか難しくなっています。
一方、NURO光はSo-netが提供するインターネット回線で、インターネット回線の運用からプロバイダ、ご自宅に置く無線LANルーターまで、
- NURO光のそのサービスのほとんどをSo-netが一貫して管理・運用
しています。
ですので、問題があった時に素早く対応できるのはもちろんのこと、速度品質についても根本から考えて向上させて行くことができるというわけです。
全てを一元化して管理しているので、インターネット回線、プロバイダ、無線LANルーターなどその全てをお互い最大限に生かす作りにできるんですね。
また、インターネット回線を一元管理しているNURO光だからこそ、下り最大2Gbpsというネット速度を実現できています。(これについては次の項でより詳しくお伝えします)
このように、NURO光の驚くべき回線速度はSo-netが一から考えて運用しているからこそできたものなんです。
ちなみに、このように全てを一貫して管理している為、NURO光の公式キャッシュバックは他回線の公式よりも高い金額で設定できています。この辺りも、これからNURO光に切り替えたい方には嬉しいですね。
国際標準規格の技術を使用している
NURO光の速さの秘密の一つは、「NURO光はSo-netが一貫して管理しているサービスだから」だと上でお伝えしました。
それにより実現できたのが、ネット回線の技術に高速ネットが可能なGPONを使うということです。
GPONとは…
国際標準規格のインターネットの技術のこと。日本の家庭用インターネットで取り入れているところは現在NURO光だけです。
ちなみにフレッツ光やコラボ光などのNURO光以外の日本のネット会社は全て、GEPONという別の技術でインターネットサービスをやっています。
そして、それぞれの技術で出せるインターネットの最大速度は決まっており、それぞれ以下のようになっています。
- GPON…下り最大2Gbps。NURO光の回線で利用。
- GEPON…下り最大1Gbps。コラボ光の回線などで利用。
NURO光はNTTの余っているインターネット網を借りてネット回線を構築しているので、使っているインターネット網は実はNTTと一緒です。
それにも関わらず下り最大2Gbpsという高速インターネットが実現できたのは、このGPONの技術によるものなんですね。食材が同じでも三ツ星のシェフが作れば、段違いに美味しいものができるんです。
これがNURO光の高速なネット速度を可能にしている理由です。
なお、実はNURO光で使用しているGPONという技術は、
されているんです。さらに言うと、規格化されたのはGEPONよりもちょっと前と、GPONの方が先に規格化されているんですね。
それなのに日本ではGEPONが一般的なのは、GEPONの方がGPONに比べて技術が簡単で安価だったためです。
しかし、NURO光はSo-netが一貫して行っているので、コスト削減や技術の構築がしやすく、下り最大2GbpsのGPONを安く提供することができたわけですね。
なお、余談ですがNURO光のネットサービスの構築はなかなかすんなりとは行かなかったそうですよ。
というのはNURO光を構築している当初、開発責任者の会田さんが通信設備メーカーに協力を仰いだのですが、メーカーは当初、「下り2Gbpsという速度が日本では本当に必要なのか?」と懐疑的だったんです。
しかし、何度も何度も熱意を持って話を続けることで、最終的に開発にこぎつけたそうです。
今、多くの方から満足されているNURO光の高速インターネットはこのような努力の結晶なんですね。
高速インターネットに対応するルーターも自社で開発している
さて、下り最大2Gbpsという高速インターネットが売りのNURO光ですが、いくらネット速度が速くても、ご自宅のルーターが高速ネット回線に対応していなくては意味がありません。もし最大200Mbpsまでしか対応していないルーターであれば、せっかくNURO光を使っているのに最大200Mbpsの回線速度しか出ないです。
それだとせっかくNURO光を契約したのにその快適さを十分に使えません。
ですので、NURO光では全てのご家庭で高速ネットを実現する為に、So-netが自社で専用のホームゲートウェイ(ONU)を開発・提供しています。
ホームゲートウェイ(ONU)とは…
ご自宅でインターネットをするのに必要な機器で、ネット会社からレンタルされます。
NURO光のホームゲートウェイは無線LANルーター機能も備えているので、NURO光がネット開通したその日からすぐに、ご家庭のパソコンはもちろん、スマホやテレビ、ゲーム機でインターネットを楽しむことができます。
NURO光のホームゲートウェイは、もちろん下り最大2Gbpsの速度に対応したルーター機能も備えています。しかもこのレンタルの料金は月額にコミコミなんです。
これにより、NURO光を使う方がご自身でルーターを用意しなくても、NURO光の高速ネットを十分に利用することができるというわけですね。ご自宅のパソコンをはじめとしたスマホやゲーム機などが全て、NURO光を使えるようになったその日から、高速でインターネットを使うことができるようになります。素晴らしいですね。
インターネットを提供するエリアが限られている
NURO光は現在、関東エリアと東海・関西のエリアでのみサービスを提供しています。
一般に、ネット回線というのは使う方が多ければ多いほど、一人一人のネット速度が遅くなりがちです。首都圏に住んでいて、「ネット回線が光なのに動画も見れないほど遅い」と感じている方は、周りの多くの家庭も同じネット回線を使っていることで回線速度が遅くなっている可能性があります。ネット回線がパンクしてしまっているんですね。
一方、NURO光は始まってまだそれほど経っていないネットサービスです。ですので、
でもあります。
ということは、今後多くの方が使っていくのに伴ってNURO光も、「遅すぎて使い物にならないよ」と言われる日がきてしまうのでしょうか?
これについては、こう答えることができます。
「増加する使用者数に対して、何も対策を打たなかったらそうなってしまうでしょう」、と。
もちろん、これについては未来のことなのでなんとも言えませんが、
という経緯・実績がありますので、NURO光がこの部分をおざなりにすることはまずないでしょう。せっかく世界最速のネット回線を作ったのに、遅くなっては意味がありませんからね。
ネットサービスを一貫して管理しているNURO光ならなおさら、この部分も今後カバーしながらエリア展開していってくれると私は思います。
ですので、現在すでにNURO光を使っている方も、これからNURO光を使いたいと思っている方も、心配することは全く無いですよ^^
まとめ:NURO光が速い秘密は一貫したサービスと努力にあった
日本だけではなく、世界でも一番速いインターネットのNURO光。
その秘密の根底には、インターネット網からご自宅のホームゲートウェイまで、そのほとんどを自社で管理していることがありました。
また、「安くて速い高速ネットを提供したい」という強い想いと、それを実現するための努力と技術がその高速ネットを支えているんですね。
ネット回線に限らず技術というのは、一度向上するとそれを退化させることができません。それは、人間というのはより良い技術に満足してしまうと、ひと昔前の状態には満足できなくなるからです。
今後もネットでのデータの大容量化は避けられないでしょう。そうなってくると、ネット回線は大容量のデータを高速でやり取りできることが必要となってきます。
そういったことも見据えて開発されたのがNURO光のネットです。
現在のインターネット環境をより良いものにする為に、そして今後のことも考えて、あなたもNURO光にすることを検討されてみてはいかがでしょうか。